2025/04/08
皆さんこんにちは!
今日は火曜日ですが、今週は何の日?についてご紹介していきたいと思います(^o^)丿
4月8日(火)【ヴィーナスの日】
1820年のこの日、エーゲ海に浮かぶミロス島で、イオルゴスという農夫が洞窟の中でヴィーナス像を発見した。
愛と美の神様・ヴィーナスは、元々古代ギリシャの神々の王・ゼウスの娘。発見された像は「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。現在はパリのルーヴル美術館で展示・管理されている。
4月9日(水)【美術展の日】
1667年のこの日、フランス・パリで世界初の美術展が開催された。
フランスの王立アカデミーが、パレロワイヤルの一画でこの日から23日まで、アカデミー会員の作品を一般公開した。しかし、当時の人はあまり関心を示さず、その後も1年おきに実施されたが、反応はいまひとつ。美術は王侯貴族のものであって、大衆にはそんな余裕はなかったようだ。
4月10日(木)【インテリアを考える日】
4月11日(金)【ガッツポーズの日】
1974年のこの日、東京の日大講堂で、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチが行われ、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利した。
その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現したことで、「ガッツポーズ」という言葉が広まるきっかけになったという。
4月12日(土)【パンの日】
1842年のこの日、伊豆国の韮山代官において西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作った。
これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていて、これを記念した日である。また、この日に由来して、同協議会は毎月12日を「パンの日」としている。パン食をいっそう普及させることが目的。
4月13日(日)【喫茶店の日】
1888年のこの日、東京・上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店した。
以上今週は何の日?でした!!!