今週は何の日?

 皆さんこんにちは!

今日は月曜日なので今週は何の日?についてご紹介していきたいと思います(^o^)丿

 

3月24日(月)【未来を強くする日】

日付は「み(3)らいをつ(2)よ(4)く」(未来を強く)と読む語呂合わせから。

お客様から見て「一番薦めたい保険会社」を目指している同社の、新しい挑戦のきっかけとなる卒業・旅立ちの季節に、最初の一歩を踏み出すきっかけの日にして欲しいとの願いが込められている。

3月25日(火)【プリンの日】

プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日とした。

3月26日(水)【食品サンプルの日】

日付は「サン(3)プ(2)ル(6)」と読む語呂合わせから。

日本独自の文化である食品サンプルの販促効果や見た目の楽しさ、思わず注文したくなるその魅力などをより多く人に知ってもらい、将来にわたるさらなる普及と発展が目的。

3月27日(木)【さくらの日】

日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的。

3月28日(金)【シルクロードの日】

1900年のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。

3月29日(土)【サニクリーンの日】

日付は「サ(3)ニ(2)ク(9)リーン」と読む語呂合わせから。

同社は、「子ども達の笑顔が続く未来のために、さわやかな環境づくり」をテーマに掲げ、清掃で安心や健康をサポートしている。また、地域社会の一員として環境保全・社会貢献活動に取り組んでいることから、記念日には一人ひとりが「子ども達の未来」について考え、行動を起こすきっかけの日になってほしいとの願いが込められている。

3月30日(日)【妻がうるおう日】

年度末に主婦のこの一年度の努力をたたえ、新しい年度(季節)の始まりに向けて「家のことありがとう、自分が喜ぶこともしてね」と感謝の気持ちを伝える日。家族の応援で身も心もうるおってもらうことが目的。

 

以上今週は何の日?でした!!!