2022/11/07
皆さんこんにちは♪
今日は月曜日なので今週は何の日?についてご紹介していきたいと思います(^o^)丿
11月7日(月)【ソースの日】日付は日本ソース工業会が任意団体として設立されたのが1947年(昭和22年)11月7日であったことと、ウスターソースのエネルギー量が100グラムあたり117(イイナ)キロカロリー(日本食品標準成分表五訂より)であることから。ソースのおいしさや良さをアピールし、また、かけるだけでなく「焼く」「煮る」「隠し味に」など、さまざまなソースの使い方を普及させることが目的。
11月8日(火)【レントゲンの日】1895年(明治28年)のこの日、ドイツの物理学者W・C・レントゲン(1845~1923年)がX線(X-ray)を発見した。レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気付いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名付けた。レントゲンはこの功績により、1901年(明治34年)に第1回ノーベル物理学賞を受賞した。
11月9日(水)【タピオカの日】日付は台湾で人気のあった「珍珠奶茶」(タピオカミルクティー)を2002年(平成14年)11月に同社が日本で初めてチルドカップ容器で製造・販売したことと、当時この商品の別名が「Q-PON」(キューポン)と呼ばれたことから、そのQ(9)を組み合わせて11月9日とした。同社のタピオカ入りの商品をPRすることが目的。
11月10日(木)【トイレの日】日付は「いい(11)ト(10)イレ」と読む語呂合わせから。同協会はこの日を中心に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表する。
11月11日(金)【ピーナッツの日】新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。
11月12日(土)【ベビーカーにやさしい町づくりの日】日付は「ベビーカーにやさしいいい(11)まちで育児(12)しやすい環境づくり」と読む語呂合わせから。ベビーカーを利用しやすい環境づくりに取り組み、社会全体で子どもをやさしく見守り子育てを行っていく「子育てしやすいまち・環境づくり」が目的。
11月13日(日)【チーかまの日】「チーかま」は、「かまぼこ」を基調に「チーズ」を混ぜ合わせた製品である。これに由来して、日付は11月11日の「チーズの日」と11月15日の「かまぼこの日」の中間の日から11月13日に。料理にはもちろん、おやつやお酒のおつまみなど、幅広い世代に愛されている「チーかま」をさらに多くの人に味わってもらうことが目的。
以上今週は何の日?でした!!!